マウスピース矯正

矯正治療は自由診療のため、保険適用外になります。

きれいな歯並びの人生と、
そうでない歯並びの人生って
どれだけの違いがあるのだろう??
一度きりの人生なら・・・・・

当クリニックの特徴
①抜かない矯正・部分矯正専門
②総額制で毎月の調整料金がかかりません
③総院長の著書は10冊以上
④銀座、青山、新宿、渋谷、池袋、二子玉川、
横浜、大阪、広島に矯正専門医院あり

無料矯正相談Web予約はこちら

当クリニックでのマウスピース矯正の価格

マウスピース矯正で前歯だけの部分矯正

1.部分矯正、非抜歯矯正の専門医院

2.患者様に満足してもらうためには、どのようなシステムが必要か?

患者さまにはご納得頂ける価格で、満足していただける治療ができるよう心がけています。

3.大人数の患者様を受け入れることができる秘密

2.とも関連していますが、歯科医院に限らずどの会社も人件費が経営を圧迫するので、なるべくぎりぎりの人数で経営しようとします。
ぎりぎりの人数で経営してしまうと、スタッフに1人辞められるだけで日常の医院運営が回らなくなってしまいます。

そのため、スタッフに辞められたら困るから、厳しく教育、指導ができないという悪循環になってしまいます。
歯科医院でも、スタッフレベルの低下という悪循環にはまらないようにしなければなりません。

患者様のために、誠心誠意、頑張れるスタッフで日々仕事が行えるような環境づくりに取り組んでおります。

当クリニックが、これだけ大人数の患者様を受け入れることができるのは、向上心のあるスタッフのおかげです
患者さんが増えてもクレームにつながらないシステムが構築されています。

4.歯科医院全体のレベルアップに貢献していきたい

当クリニックでは、スタッフが患者様のために全力を尽くし、患者様に喜んでもらうことでやりがいを感じ、その結果、患者様は右肩上がりで増えていき、クリニックの規模もどんどん大きくなってきて、そのスケールメリットを社員と患者様に還元していくという良循環が構築されています。
今後とも、歯科医院全体のレベルアップに貢献していきたいと思っています。

▼矯正治療費の詳細はこちらをご覧ください

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正とは
マウスピース矯正とは

歯列矯正治療と言えばワイヤーの針金をつけて歯を動かすのが一般的ですが、ワイヤーを使わないで、透明なマウスピースによる歯の移動により、歯列矯正治療を行うこともできます。 マウスピース矯正とは、模型の歯を ...

続きを見る

無料矯正相談Web予約はこちら

マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正・インビザライン

メリット

  • 透明で出立たない
  • 他人から気づかれない
  • しゃべりやすい
  • 取り外しできるので口腔内を衛生的に保てる
  • 痛みが少ない
  • 金属アレルギーの方でも矯正できる

デメリット

  • 全てのケースに適応できない
  • 治療期間がワイヤ―より長くなる場合が多い
  • クリニック間での技術差が大きい
  • 噛み合わせが不十分なまま終了されるケースがある

マウスピース矯正の流れ

インビザライン矯正の流れ1

▼マウスピース矯正の流れはこちらから

マウスピース矯正Q&A

Q、マウスピースとワイヤーでの歯の動きは何か違いがあるのでしょうか?

Ans、
歯のねじれを取っていく時には、24時間装着しているワイヤーの方が動きが早いですが、歯を中に入れていったり、微妙な歯の動きをさせる場合にはマウスピースの方が優れています。

上顎装着例(正面)

下顎装着例(正面と上から)

マウスピース矯正の料金表(税込み)

治療が終わるまでのトータルの金額ですので、これ以外の金額は一切かかりません

精密検査 44,000円

歯型、レントゲン写真、噛み合わせ検査など詳しい治療方針をたてるために必要な資料をとらせていただきます。

マウスピースの個数 料金(片顎) 料金(両顎)
~4個 ★ 187,000円 -
~8個 ★ 220,000円 231,000円
~12個 308,000円 352,000円
~18個 407,000円 517,000円
~24個 506,000円 660,000円
~30個 - 880,000円
非抜歯難症例 - 1,210,000円
抜歯矯正 - 1,210,000円

★プランは精密検査料含む

-マウスピース矯正

© 2025 銀座青山You矯正歯科

無料矯正相談Web予約 矯正精密検査Web予約 メールでのお問い合わせ